愛媛県内で182人皆様に受講いただいています!


自分を愛するときすべてが変ります!
幸せに生きるために‥ 

自己肯定感という言葉はずいぶん定着してきましたね。自己肯定感とは、自分を大切に思える気持ちのことです。人間関係がうまくいかなかったり、ちょっとしたことに躓いて自分はダメだと自己嫌悪に陥ったりしても、自分を嫌いにならず、「自分が好きだ」と思える感覚のこと、これが自己肯定感だと理解してください。

自己肯定感は常に一定しているわけではありません。いろんな状況下や出来事によって上がったり下がったりするものです。人に認められれば誰だって嬉しくなって自己肯定感が上がります。反対に叱られたり批判されると自己肯定感は下がります。

そう考えると自己肯定感が上下するのは当たり前で、誰もが日々経験していることです。でもこの自己肯定感は注意が必要な時があります。

それは、自己肯定感がドーンと下がってしまい、本来の自分に戻れなくなってしまった時です。そんな時は適切なケアをしてあげなければいけません。


例えば、「私ってダメだな」と何度も思ってしまう。「どうせ頑張っても無理だから」「自分が悪いんだから」「私が我慢すれば済むことだ」こんな考えが湧いてきて、やる気が出ない、些細なことにもショックを受ける、落ち込んだら立ち直れない、ということになります。

この状態が長引くと、自分を否定する癖がついてしまい、自分を貶める考え方を持つようになっていきます。これはとても苦しい状態ですから、ぜひ抜け出すコツを知ってほしいと思います。

方法はたくさんあります。あなたが望みさえすれば、苦しい状況からいつでもすぐに断ち切ることができます。抜け出すコツを掴めば心も軽くなり、捉え方が180度変わっていきます。

例え、目の前の現実は変わらなくても、捉え方ひとつが変わるだけで、自分を大切に思う気持ちが湧いてきて、とても生きやすくなるはずです。どんどん自分を大切に感じられるようになり、人間関係が変っていきます。

もし落ち込んだとしても、自分で元に戻せるようになります。自己肯定感を上げることで、人生に良い影響をもたらせるようになります。

心の傷を癒していけば、自己肯定感は少しずつ高まっていきます

自己肯定感が低い人は自分を卑下し、遠慮しすぎて人と関わることを避けてしまいます。近くに素敵な人がいても「私なんかに関心を持ってくれるはずがない」と尻込みしてしまい、話しかけることができません。自信のなさが表情や態度に出てしまうので魅力的には見えません。とてももったいないことですよね。

適切な方法で、心の傷を癒すことで、自己肯定感は少しずつ、確実に高まっていきます。私は、この自己肯定感レッスンを通して、一時しのぎのごまかしではなく、本当の意味で自己肯定感を高めるきっかけをご提供したいと強く思っています。

このレッスンでは、あなたが自分のことをもっと大切に思えるようになるためのものです。私がカウンセラーとしての経験や、自分自身のセラピー体験から学んだことをあなたに惜しみなくお伝えします。自己肯定感を高めて、もっと楽に生きられるようになる道へ一緒に踏み出しましょう!

人間関係の悩みがスッキリ解消し、楽に生きていきます!

自己肯定感は人生を変える力を秘めています。物の見方、受け止め方が変ることで、周囲の人との付き合い方はもちろん、パートナー、子どもとの接し方も変わっていきます。

自己肯定感の基本をレベルアップを少しずつ上げていくうちに、自信がついていき、徐々に人づき合いに対する苦手意識が薄れていきます。

心にゆとりができるため、落ち着いて対応できるようになるなど、目に見える変化が起こり始めます。自己肯定感のレベルが上がると、次のような変化が訪れます。


人間関係がとにかく楽になる

気持ちが穏やかになり心が安定する

人に助けてもらえるようになる

いつも気分が良い状態が保てる

魅力的な人と出会い、仲良くなっていく

 落ち込んでも立ち直りが早い

 自分を大切にできるという安心感

 相手に対して見返りを求めなくなる

自分を支え、自分を守れるようになる

自己肯定感の高い子どもを育てられる


自己肯定感が高まっていくと、とても楽になり、人間関係の悩みも徐々に消えていき、人生が樂になっていきます。

自分を深く愛するとき、すべてが変わっていきます

自分を深く愛する自己肯定感レッスンでは、「自分への愛と優しさ」が育ちます。するとこんな変化が生まれます。

人にも自分にも優しくなれます。人も自分も大切にできます。夫婦や恋人、親子、友だちなど、大切な人との温かいつながりが増えます。人といるのが楽になります。心が明るくなり、ゆとりができます。困難や辛いことを乗り越える力がつきます。

もし今、苦しみや虚しさを感じていても、意味と充実感を見つけることができます。自己否定による傷つき、誰かとの関係で負った傷つき、トラウマの傷つきを癒やします。

子育て、親の介護、人をケアする仕事などにおいて、よりよいケアができるようになります。

◻️ ありのままの自分への優しさを育てる

ありのままの自分への優しさを育てる。「こんな自分じゃだめだ」と自分を責めたり、「もっといい自分にならなきゃ」と自分を𠮟咤激励したりする生き方は疲れて苦しくなるだけです。

弱さも傷つきやすさもある、そのままの自分を、優しいまなざしで見つめるための智慧(ちえ)を学び、愛と優しさを心に感じながら生きられるためのエクササイズをします。

◻️ 自己批判がとまらない原因を理解し、癒す

自分に優しくしよう、自分を愛そうと努力しても、しつこい自己批判が湧くものです。

そんな自己批判の本質を深く学び、自己批判の原因を根本から癒すさまざまなエクササイズをおこないます。自分への優しさに対する抵抗を解消して、自分をもっと優しく受けいれられるようになります。

◻️ 深い愛情で、辛い感情を癒す

悲しみ、怒り、孤独感、挫折感など、生きているとさまざまな辛く苦しい感情に直面します。

そんなとき、多くの人が「強くなろう」、「もっとポジティブに考えよう」としたり「忘れよう」としたり、グチと悪口のおしゃべりをしたり、アルコールなどに逃げようとしたりします。

それに対して、辛い感情に「自分自身への深い愛情」で対応する方法があります。それは、無理して頑張るのではありません。逃げるのでもない、新しい方法です。

それによって真の強さとしなやかさ、人としての成長が生まれます。これから一生涯、あなたを必要なときに支えてくれるサポートになります。

◻️ 心の中の傷つきを癒す

誰もが、子どもの頃に不安や恐怖、罪悪感、怒りなどネガティブな経験をし、それが今も心の重荷や苦しみの原因になっています。その傷つきを癒すことは、自分を深く愛するために必須です。

そのことについて深く分かりやすく学び、さまざまなエクササイズを通して傷つきを癒します。生きることの不要な重荷や苦しみがどんどん減って、楽さと喜びが増えます。

◻️ 思春期で経験した傷を癒す

私たちは10代(思春期)に経験した不安や戸惑いや傷つきに今でも影響されています。

人とうまくやって行けるかどうかの不安、孤立、性の不安と傷つき、劣等感など、自分の中にあった思春期の不安や傷つきを理解します。そしてその自分を愛あるまなざしで見つめ、十代の心の重荷を解消します。

それによって、人の目が気になる不安、劣等感、孤立感、性への不安や抵抗感が癒やされます。

◻️ 罪悪感の本質を理解し、それを癒す

罪悪感は、自分を深く愛することを妨げる最大の要因です。私たちは罪悪感によって萎縮し自分本来の輝きが曇り、喜びが小さくなります。

罪悪感は生きる重荷になります。そこで、過去に犯した過ちも自分の欠点も批判せず受けいれ、自分を許すことを学びます。それによって自分への愛が大きくなり、もっとイキイキと生きられるようになります。

◻️ 自分の長所を受けいれる

多くの人が理解していないことですが、私たちの多くは自分の長所がきっかけで傷ついた経験があり、そのため萎縮しています。

成績の良さ、物事に真面目に取り組む態度、外見的魅力、スポーツや芸術の成功、友だちの多さなどの長所のために、人の嫉妬を受けたり、孤立したりして、傷ついた経験を多くの人がしているのです。

そのため萎縮してしまい、長所を伸ばせずにいます。さまざまなエクササイズを通して、長所のある自分を受けいれますそのとき、のびのび生きて、長所を生かして成功を収めることができます。

◻️ 優しさを与える、優しさを受け取る

自分自身に優しくし、人からの優しさを受け取る効果的な方法は、自分から人に優しさを提供することです。しかし、それは自分の気持ちを粗末にして人のために自分を犠牲にすることではありません。

人に優しくし、思いやりを与える、ということの意味を理解し、日常のおこないや瞑想によって人々に優しさを届けます。すると人生に優しさと愛が増えます。

◻️ 人に深い愛を与えられる自分になる

人に与えず人からもらおうとすればするほど、その自分のことが尊敬できず愛することもできません。反対に、人に自分から慈愛を与えたいと願える自分、人に深い愛情を与える自分になるほどその自分自身への愛と敬意が大きくなります。

そのことを深く理解し、日頃の行動によって人に深い愛情を与えられる自分になります。

あなたらしく輝いて生きていけます!

自己肯定感を高める方法として、プロのカウンセラーのカウンセリングを受けて、心の痛みの解決に取り組むのが一番効果的な方法です。自分で頑張るだけでは限界があります。

なぜなら、自己肯定感がドーンと下がり、自分のことが好きになれない原因は自分の努力や意思の力では届かないとこにあることが多いからです。

私が知る限り、たくさんの人が、自己肯定感が低い原因である「心の痛み」の解消に取り組まず、それ以外のことをして、自己肯定感が低い苦しみを何とかしようとしています。

例えば、「自分磨き」をしてみたり、「ポジティブ思考」になろうとしたり、何かのテクニックを使っ足りしています。心の中は苦しいのに「私はハッピーです」とか「ポジティブ思考をしています」と無理をしている人によく出会いますが、心の痛みが強いとうまくできません。

抑え込まれた怒り、寂しさ、悲しみ、罪悪感など心に傷つきが大きいと、自分の本音がわからなくなってきたり、自分の行動を答えているつもりでも、親や他人から求められた「べき」を答えてしまったりするからです。

普段から気持ちがしんどいあまり、本音で好きなことをするゆとりがもてなくて、とりあえず苦しみを和らげることに時間も労力も使っていることもあります。

心の痛みを解決するのは、あなたの本当の最高価値感を知るためにとても大切なことです。

多くが、自己嫌悪、自責の呪縛に陥っています

「もっと立派な自分、もっと魅力的な自分もっと有能な自分、もっと人格者にならなきゃだめだ」と感じています。「自分はまだまだ」と、自分を卑下したり、「もっと頑張らなきゃダメダだ」と自分を責めたり、叱咤激励したり‥ そうして疲れています。

そんな生きかたは苦しいものです。その生きかたをどれだけ続けても、自分を認め、愛し、心の安らぎを得ることは、できません。

じゃあ何が必要なのでしょう?それは、自分の弱さも、弱点も、傷つきやすさも、過去の過ちも自分の欠点も、そのまま批判せず受けいれる、それを学ぶこと。

弱さも傷つきやすさもある、そのままの自分を愛するときすべてが変わります。弱さ、傷つきやすさこそ、愛ある豊かな人生を生きるために大切な宝石なんです。私は、その宝石を磨いて、本当になりたいあなたになる、そのお手伝いをします。

そのままの自分への愛と優しさが育つ 

自分を愛するレッスンでは、「自分への愛と優しさ」が育ちます。するとこんな変化が生まれます。人にも自分にも優しくなれます。人も自分も大切にできます。

夫婦や恋人、親子、友だちなど、大切な人との温かいつながりが増えます。人といるのがラクになります。心が明るくなり、ゆとりができます。困難や辛いことを乗り越える力がつきます。

もし今、苦しみや虚しさを感じていても、意味と充実感を見つけることができます。自己否定による傷つき、誰かとの関係で負った傷つき、トラウマの傷つきを癒やします。

子育て、親の介護、人をケアする仕事などにおいて、よりよいケアができるようになります。

自己肯定感レッスン | 概要

「自分を深く愛する自己肯定感レッスン」は、21回のプログラムよりさらに内容がいっそう深く、ずっと充実しており、いちばんの違いはご自身の「欠点や悪いところ」だと思えることや闇や冷たさに、優しい愛の光を当てることです。

「闇や冷たさ」に愛の光を当てるときそれは光と温かさに変わります。そのときあなたはご自身のすべてを愛することができます。自分を深く愛するとき、すべてが変わります。

※ 受講はマンツーマン学習となります。 


誰だって本当は自分を認めたい

自己肯定感が高まるとこんないいことがある

自己肯定感を下げるクセ

自分を好きになれない原因を知る

自己肯定感を高める方法

この視点で、人生が楽になる

本音で大切にしている価値観に気づく

 ネガティブな出来事ほど記憶に残る

信念が人生に与える影響

信念から感情が生まれるとき

自分の心の傷を知る

 本当の自分が心地よく生きられるために

 自信のなさ、自己肯定感の低下

何も上手くいかない、悩みが頭からはなれないとき

自分を愛するエクササイズ


◻️ 講座詳細

巷には、こんな宣伝文句のセミナーなどがたくさんあります。「○○すればすぐ幸せになれる」「こう考えれば悩みが一瞬で消える」「ポジティブに考えましょう!」

でも自分を愛する自己肯定感レッスンには、そのようなありふれた手軽な「心理テクニック」はありません。小手先の「テクニック」や「考え方」では本当には変わらないからです。

自分を愛する自己肯定感レッスンでお届けするのは、私が長年のプロ・カウンセラーとしての経験と研究、学びを通して得た深い智慧と効果的なエクササイズそれを通してあなたは人として成長します。

ご自身のなかにある思いやり、知恵、優しさが広がり、人生の意味と目的をもって生きられる、その道のりを歩みます

◻️ 無料説明会にお越しください

聴き方教室で学習する内容、この学習があなたにとってどのように役立てれるかをお話させていただきます。また、受講したいと思ったあなた自身のこともお聞かせくだされば、より充実した学習にしていくことができるはずです。ぜひ一度、受講前に説明会にお越しください。

現在、受講される方が増えてきております。受講開始時期は少しお待ちいただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※ 申し込み受付はLINEよりお願いしております。ご協力ください。

 ※ 受講はマンツーマン学習となります。

◻️ 受講資格

年齢・性別・職業・知識の有無などは一切ありません。

人間関係をもっと楽しいものにしていきたい、 悩んでいる人の助けになりたい、子どもの心を豊かに育てたい、魅力ある人ど出逢いたい、仕事で成功したい、そう願っている方でしたらどなたでもご参加いただけます。

※ お友達同士で受講する場合を除き、原則マンツーマン指導となります。

※ ZOOMには対応していませ。

◻️ 開催日時

あなたのご都合に合わせて受講可能です。月2回は受講できるよう調整してください。

※ 受講は予約制となります。

※ 1回の受講時間は60分ですが、状況により若干延長する場合もあります。 

◻️ 受講費用

6ヶ月 / 全12回 / 税込132.000円 

※ テキストはご用意しております。

※ 分割でのお支払い / 月々22.000円×6回

※ 受講終了までの間は、カウンセリング、学習サポートは無料でさせていただきます。


受講申し込み後、受講期間中に何らかの理由で途中で受講をやめた場合でも、料金は返金できません。また分割をご利用している場合は残金すべてをお支払いいただきますので、あらかじめご了承ください。


◻️ 研修場所

東温市南方625 第二成川ビル3F 
研修室③ (駐車場完備) 

最後にお伝えしたいこと

自己肯定感を高めるために最後にお伝えしておきたいことがあります。

それは、あなたのお陰で誰かが自分自身のことを好きになるとき、あなたはあなた自身のことを好きになる、ということです。私たちが人に接することは、すべて自分に返ってくるからです。

あなたの好きなことで人の幸せに貢献するうちに、自然と自己肯定感は高まるものです。そして人がその人自身のことを好きになるように助けることは、あなたがあなた自身を好きになるためにとっても強力な方法です。

自分のことを好きな人ほど、他の人のためにそうしているものです。あなたもそれをすればするほど、いつの間にかあなた自身を好きになっていきます。


レッスンを修了された皆様の感想

自分を愛する自己肯定感レッスンを受講してくださった皆さんに 終了後の感想をお願いしたところ素晴らしい感想をたくさんいただいたのでこちらに掲載させていただきます。 ご覧ください。

 

48歳・女性

ほんとに講座の中身は濃厚で深く興味深い内容でした。そもそも人に伝えたり教えたりなどというより、自分の気質や性格、考え方など、深く掘り下げてみたかったのと、自分への向き合い方などをどうしたらいいか、論理つけた考え方などを知りたくて受講したのですが、自分を癒すとか、自分を大切にするとか、自分を認めてあげることを学んだことは、私にとって大きな気づきでした。このご縁を大切にして、また何か活動したり日々の生活に活かしていけたらと思っています。ありがとうございました。 
 

34歳・女性

全講座を終えてあっとゆう間の12回でした。心理講座はいくつか受講していましたが、その度、納得はしてもなぜか、その教えのように上手くできない自分に自信をなくしたりもしていました。そこで自己肯定感の講座のあった愛媛心理相談室さんでの受講を始めてみました。自分をどこか変えないといけないと思い込んでいたのですが、それはもう元々のものでそれをむしろ大切にして良いと…。けど、これまでならポジティブにとられることはできても、また「やっぱり私は‥」と戻ってしまう思考を、自己肯定感の学びで、自分の根本的な感情を見つめたことで新しい自分が見えてきた感じがします。今まで点でとらえていた事を線で結ぶことができた様に思います。講座もリラックスした中で受ける事ができた事も良かったです。先生、ありがとうございました。


男性・42歳

レッスンでお世話になりました。6か月の講座をきっかけに、自分の人生はとても大きく変わりました。学生の頃のいじめや父親の自殺が自分にとってはつらすぎる過去で、仕事ではそれらがなかったように振る舞いながら、プライベートでは自立し、孤独を選んでいるような人生でした。過去はどうにもできない、せめて自己肯定感を上げて、少しでも楽になれたらと思っていました。ですが、レッスンを受けるうちに、自分で自分を苦しめていたことに気付き、一人で苦しむのはもうやめようと思うことができました。今は日々たくさんのやりがいと、周りの方の優しさに囲まれて過ごしています。ありがたいです。また、何らかのかたちでお世話になるかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします。人生の転機を与えてくださり、本当にありがとうございました。


37歳・女性

2023年の9月から受講をはじめ、約半年かけてマンツーマンで学んできました。毎月2回の受講ペースでしたので、もしかしたら他の方よりのんびりペースだったかもしれませんが、じっくりと学ぶことができてとても良かったです。講座を受ける前は、自分の肯定間の低さにイライラしたり、劣等感を感じたり、煩わしく感じていましたが、受講を続ける中で、自分を見つめ癒す世界が楽しく、面白いものとして捉えられるようになりました。個性として受け止められるようになったことは大きな前進のように思います。受講を終えてみて、頂いたテキストや録音していた話が今後の宝物になりそうですが、毎回の先生の講義でいろんなことに気が付き、体感で学んでいたように思います。ありのまま自然体でこれから未来を楽しくしていきたいと思います。ありがとうございました。


53歳・女性

私は先生のカウンセリング講座を約8ヶ月かけてカウンセリングを受けてきました。先生は、私の都合に時間を合わせて下さり、最後まで優しく丁寧に指導してくれました。時には雑談を交えながら楽しくゆっくり無理なく受講することができました。授業を受ける中で、「他人軸」だった私が、いつの間にか「自分軸」で物事をとらえることができるようになり、先生の教えである「自身を見つめ癒し、強くて折れないしなやかな心」をこれからも育てていきたいと思いました。生きていた中で、今が一番幸せに感じます。それは一番の理解者は私自身だと確信したからです。これからは、今のままの自分を受け入れていくことを忘れないために、自己肯定感が低いために苦しんでいる方、子育てに悩んでいる親御さんたちや小さな体と心で傷ついている子供たちのために役立てられるような関わりをしていきたいと思っています。この本物のレッスンを受けれたことをに本当に感謝しています。 


39歳・男性

「繰り返される問題」という煙が豪快に焚かれ、一人じゃもう無理だわと途方に暮れていました。しかし、どう助けを求めたらいいやら。そのまんま質問しよう、先生だから大丈夫と思いどんどん質問しました。でも気づいたら蚊帳の外のような気がして「どう俺なんて」とネガティブ・スイッチが入り始めていたのもそうで、その正体は心の傷だったとは!等々、驚きの連続でした。心の傷を癒すプロセスを進めてていく中では半べそな時もありました。ですが幸いなことに、私が悪戦苦闘していても変わらずにいてくださる、人間的に尊敬できる先生だとも感じられ「いい感じに進んでるんじゃない?」とホっとしました。頂いた次なる課題と共に、さらに自己肯定感を上げる取り組みを楽しんで行きたいと思います。ありがとうございました。


29歳・女性

講座を振り返り、まずは本当に楽しかったですし、とってもワクワクしながら受講させて頂きました。「私って不思議ちゃん」「私って超能力者?」「私はどこか人と違う」ずっとずっと抱えていた私の中の誰にも話せない「自分」をしっかり知ることが出来ました。ただ、まだまだ抱え込んできてしまった思考に気付き本来の自分を引き出す為の学びは、スタートしたばかりだと思っています。学ぶ事がこんなに喜びにつながる日が来るなんてそして今後、同じ思いを抱いている方々の気持ちを少しでも救える立場になれたらいいなという、夢を持つこともできました! ありがとうございました。


27歳・女性

6ヶ月間ありがとうございました。最初はカウンセラーになりたいという想いから受講しましが、自分と向き合う貴重な時間になりました。自分を好きになれなくて自己否定をずーっとしてきました。自分はどうしてみんなと同じようにできないのかと、みんなと同じようになる努力をしていました。でも、自分の心の傷を知り癒すことで、自己否定が少なくなりました。な〜んだ、自分がおかしいんじゃなくて、子供の頃の心の傷なんだと気づき、レッスンで教えてもらった通りに自分を癒すことで少しずつ楽なりました。頑張るよりも緩むこと。これが今までどんなに難しかったか。ありのままの自分でいいんだと思える場所と巡りあえて本当に嬉しいです。ずーーーっと苦しかったのに、6ヶ月のレッスンでこうした変化を経ることができて、感謝でいっぱいです。なにより先生がそのままな感じで居てくださる私私もそうしようと思えました。これから、こんな風な場所を私もつくれたらいいなと思います。ありがとうございました。


33歳・女性

長いようでめちゃくちゃ短かった5ヶ月間、本当にありがとうございました。自己肯定感レッスンを毎回楽しみにしていたので終わるのが寂しくてたまりません。今までいろんなカウンセラーの先生にカウンセリングを受けてきましたが、こんなにものびのびと自然体の自分でいられたのは初めてでした。先生も含めて皆さんが自然体で、私のことも否定せずにいてくださったからだと思います。私の中で何か大きな扉が開いた気がしています。長年カウンセラーをされてきた先生ならではの経験やお考え、世間に出回っている肯定感の情報ではなく本質的な心のケアの知識を学ぶことができ、講座を選んで間違いなかったと感じています。本番さながらのカウンセリング実演や参考資料の共有、質疑応答の時間など、大きな懐で盛りだくさんな内容をお伝えしてくださった先生には本当に感謝しています。講座は終わりますが、今後も勉強会や交流の機会をもてたら嬉しいです。温かく楽しい時間をありがとうございました。