人生の悩み | 人生相談

将来のことを考える時、誰だって不安になることがあるものです。

不安とか心配はあらゆる危険から守ってくれる自分を守る防衛本能ですから悪いものではありません。

ただ、日常生活に支障をきたしてしまうほどの強い不安や心配ごとである場合は何らかの対策が必要です。

人生相談では、生きていく上で起こるさまざまな問題についてお話を聞かせいただきながら、必要に応じアドバイスやヒントを提供していくものです。

 基本的に心理的な治癒を目指す心理カウンセリングとは大きく異なりますので、その点をご理解ください。

これは私個人の意見ですが、「心の闇」や「心の傷」が絡まない悩みならば「人生相談」でOKです。

ヒントやアドバイスをもらうだけでも自分で問題解決に向かっていけれるでしょう。

しかし「深い心の問題」を抱えた人の場合は、「人生相談」だけでは根本的解決に辿り着くのはかなり難しいと思います。 

今の自分は「人生相談」なのか、それとも「心理カウンセリング」なのかわからないときは遠慮なくご連絡ください。  


※ 人生相談は、15分事前無料相談の対象外となります。

※ 医学的・法的なアドバイスはできません。

※ 守秘義務に基づき、相談内容は厳守されます。第三者に相談内容が漏れることはありません。安心してご相談ください。


人生相談はカウンセラーに相談するのがベストです!

人生相談には、結婚や仕事、子育て、将来の夢、家族、夫婦・人間関係など、様々な相談内容が含まれます。1つのテーマでは表せないような複雑な悩みや漠然とした悩みもあるでしょう。

人生相談というと、友人や先生、上司などをイメージされるかもしれませんが、「人生相談したい」と思ったときには、経験豊富なカウンセラーに相談するのが一番です。

自分の気持ちを整理したい ――

自分の気持ちの整理ができていない、感情の整理がつかないのは、例えば次のようなときが挙げられます。

□ ショックなこと、悲しいことが起きた

□ 悩みや不安、ストレスを抱えている

□ 自分の行動に迷いや葛藤がある

□ 恋愛などで相手との関係性をどうするか決められない

自分の気持ちを整理する方法として、ノートに書き出す、心に休息を与える、気分転換する、誰かに自分の気持ちを話す、などの方法が挙げられます。

それでも自分の気持ちが整理できないとき、カウンセリングの利用を検討してみるのも一つの手です。

カウンセリングでは、カウンセラーとの対話を通じて、一緒に悩みや問題、気持ちを整理することができます。

誰かと話したい ――

話し相手が欲しいときの心理として、悩みや不安、ストレス、寂しさなどを抱えていることは少なくありません。

その他の心理として次のようなことが挙げられます。

□ 精神的に疲れた

□ 誰かに分かってもらいたい

□ 自分の気持ちを整理したい

□ 自分の考えや行動に迷い、葛藤がある

カウンセラーとの対話を通じて、自分の抱えている課題や長所に気づいたり、カウンセラーと一緒に課題の解決方法を考えていくことができるかもしれません。

愚痴を聞いてほしい ――

仕事や家庭、学校、人間関係などで、嫌なことやストレスを抱えるのは誰にでもよくあることです。

しかし、家族や友達に愚痴を吐くことに抵抗がある人や、愚痴を吐く場所がない、相手がいないという人も多いと思います。

愚痴やストレスを一人で抱えこみすぎてしまうと、気分が落ち込む、不眠、怒りっぽくなる、仕事に集中できないなど、精神的、身体的に影響を及ぼすことや、うつ病などの心の病気になってしまうこともあります。

自分の心の状態を把握し、定期的に本音や愚痴を聞いてもらう場所や相手の存在は大切です。

□ 愚痴を吐く相手がいない、場所がない

□ 仕事の愚痴を吐き出したい

愚痴を吐き出したい・愚痴りたいとき、カウンセリングの利用を検討してみるのも一つの手です。

【注意】 愚痴聞きは15分無料相談対象外となります。

人生相談のご案内

人生相談には、結婚や仕事、子育て、将来の夢、家族、人間関係、仕事のことなど、様々な相談内容が含まれます。

ひとつにまとめることができない、複雑な悩みや漠然とした悩みもあるでしょう。

人生相談というと、相談相手に友人や先生、上司などをイメージされるかもしれませんが、相談したいと思ったときには、カウンセラーに相談するのもおすすめです。

人生相談では、カウンセラーが悩みを聞くことにより、相談者が主体的に問題を解決できるようサポートします。

相談したいことがまとまっていなくても、カウンセラーが話を整理しながら進めていきますので心配することはありません。

友人や家族へ人生相談すると、厳しいことを言われたり、否定されたりすることがあるかもしれませんが、カウンセラーはあなたの気持ちを否定せずに受け止めますので安心してお話しください。


個人セッションを受けるにあたり、注意事項やキャンセル規定がございます。ご予約の際は、必ずご一読いただけますようお願いします。