大切なお知らせです‥


1)現在、カウンセリングのご予約を多くいただいているため予約がとりづらい状況です。急を要するご相談の方は、他の相談機関(お近くのカウンセラー)にお問い合わせください。


2)お問い合わせの電話には対応できません。着信をいただいても折り返しお電話することはございません。LINE(推奨)またはWebメールよりご連絡をお願いします。


3)当相談室は医療機関(クリニック)ではありません。また、病名をつけたり、診断書や薬の処方などはできません。          

以上、ご了承くださいませ。 

ご予約 | お問い合わせ

カウンセリングのご予約は、【LINE】または【Webメール】からお願いします。電話による申し込みはお受けしておりません。


▮ 【利用規約】をご一読いただき、同意の上でお申し込みください。

未成年の方は【親の同意】が必要です。

 お受けできない相談もあります。


◻️ 面接予約時間

【午前】

  ① 9:00   ② 10:30  ③ 12:00

【午後】

 ④ 13:30   ⑤ 15:00 16:30(最終)

【時間外】

毎日18:00以降は夜間家庭訪問を行っているためオフィスでの面接は行っていません。

ただし、仕事の都合などで18:00以降を希望される場合はご相談ください。

◻️ 所在地

愛媛心理相談室                     
こころの働き研究所 

愛媛県東温市南方625   第二成川ビル 3F
第1面接室
第2面接室                                       
第3研修室

◻️ 営業時間

【時間】 午前9:00 - 午後6:00 / 予約制

【休日】  不定休  

【電話】  089-948-4754

◻️ 関連団体

日本心理援助士会                                                                             上海・抚顺精神医学研究中心                                      バルトッシュ研究所                                     エレン・ブライト心理研究所                                    タティアナ・ペトロワ心理アカデミー 

◻️ お支払い方法

 面接終了後にお支払いください。

クレジットカードやデビットカードは取り扱いできません。

▮ 銀行振込の方は振込先をお知らせします。

予約はLINEが便利です!

予約申し込みの際は、必ず下記7項目を明記してください。(無記入・記入漏れの場合は対応できません)

↓↓↓

必ず"カウンセリング希望"と明記してください

② 氏名(フルネーム)

③ 年齢

➃  現住所(番地まで)

⑤  連絡先

 相談内容

⑦ 面相談希望日時【3つお書きください】

 以上を明記し送信してください。 

↓↓↓

 申し込み内容が第三者に知られることは一切はありません。当相談室が責任を持って管理しますのでご安心ください。

 相談内容によってはお受けできない場合があります。

▮ 17時以降のお申し込みは、翌日9時以降にご返事を差し上げます。


以下ご確認ください!(重要)

下記事項はカウンセリングを受ける上で大事なことですので必ずご一読ください。


◻️ 個人情報保護について

当相談室のカウンセラーは、カウンセリングの依頼・相談を受けた場合、職務上知り得た秘密について守秘義務を負っております。

相談内容が第三者に知られることはありません。ご安心ください。(詳しくは【個人情報保護】をご確認くだい)

◻️ 無断キャンセルについて

当相談室のような小規模なカウンセリングルームでは、カウンセリング枠は限られており、当日の無断キャンセルは他の来談者、予約待ちの皆様のカウンセリングを妨げることになってしまいます。

私たちカウンセラーは事前に入念なカウンセリングの準備を時間をかけて行っておりますが、無断キャンセルをされると、これらの準備もすべて無駄になってしまいます。

予約を無断キャンセルをされた場合、以後ご予約はお断りさせていただきます。

また、キャンセル料金をご請求させていただきますのでご了承ください。(詳しくはキャンセルポリシーをご確認ください)

◻️ カウンセリング契約について

当相談室のカウンセリングサービス内容をご理解いただき、心理カウンセリング同意書に署名していただいた方のみ、2回目からのカウンセリングに対応させていただきます。

◻️ カウンセリングの中止・終了

当相談室の運営に支障をきたすような言行為があった場合、また下記事項に当てはまる場合には、カウンセリングを中止、またはカウンセリング契約を終了します。

カウンセリングの中止、終了した場合、例外を除き受領した料金をご返金することはできません。あらかじめご了承ください。
 ↓↓↓ 

▮ カウンセリングを受けるよりも精神科、心療内科の受診が必要だと判断した場合

▮ カウンセリングを継続しても来談者自身にメリットがないと判断した場合

▮ カウンセリングを受ける意志がなくなったと見做した場合

キャンセルが頻繁に発生する場合

カウンセラーに対し、責任転嫁、誹謗中傷、疑いを持つ場合

 料金を支払わない場合

上記事項に該当する場合はカウンセリング契約を中止、または終了します。

愛媛心理相談室 

photo gallery

第二成川ビル3Fは愛媛心理相談室となります
第二成川ビル3Fは愛媛心理相談室となります

上海・抚顺  精神医学研究中心

photo gallery

Webメール予約では下記のフォームにご記入いただき、最後に予約ボタンをクリックしてください。基本的にはメールでの返信となりますが、直近のご予約やメールでの送信や返信が来なかった場合にお電話またはショートメールでご連絡させていただく場合がございます。

 相談内容によってはお受けできない場合があります。

 Web予約のご返信に1日~2日ほど時間がかかる場合もあります。

▮ 誹謗中傷のメールには一切対応致しません。

▮ ご相談の内容は当相談室が責任をもって管理しますのでご安心ください。 

以上、ご了承ください。