愛媛心理相談室へようこそ!
愛媛心理相談室のホームページをご覧いただきありがとうございます。このホームページを見てくださっているあなたはどんな人だろうかと想像しながらこの文章を書いてます。
おそらく何らかの問題で解決方法が見つからず苦しんでいる人か、自分自身を支えきれないほどつらい苦しみを経験している人かも知れません。
また、身近に苦しんでいる人を助けたいと思っている人かもしれません。そんな人が世の中にはたくさんいることを私は知っています。
あなたは今、仕事のこと、家族のこと、友人のこと、恋人のことなど、そんな悩みを独りで抱えていませんか? 身近な友人に相談すると「こうしたほうが良い!」と、つい結論を急いだアドバイスをされたりします。それで解決すればいいのですが、なかなかそう思うように解決できないはずです。
心理カウンセリング・心理療法(セラピー)とは、自分を見つめる、自分のためだけの時間です。そんな豊かな時間だということを、あなたに知ってほしいのです。

私たちは、過去に受けたトラウマ体験が今の人間関係の苦しみや、うつ症状、孤独感、寂しさ、生きる空しさ、満たされない不満、自信が持てない、自分のことが好きになれない、人目が気になる、などの苦しい気持ちの原因になっています。
あなたの心の中に今でもとどまり続ける苦しい感情をじっと感じてみてください。いま何が起きているか感じてほしいのです。
カウンセリングのプロセスが進むに連れ、あなたは自分の心にゆっくりと向き合っていきます。そのプロセスの中で、これまでの人生で得られなかった感情を受け取れる状態が来ます。
カウンセラーは、あなたが嫌がることは一切おこないません。何のプレッシャーもかけることもありません。ただただ「そのままのあなたを大切に思い」「あなたの意思を尊重」していきます
人は誰もが、今の私の気持をわかってほしい、共感してほしいと思っています。深く共感してもらうことで心は癒されていきます。聴いてもらうこと抑圧していた感情があふれ出しきて、少しずつ不安から解放されていきます。
当相談室のカウンセリングは、心の癒しと気づきの世界を体験できるカウンセリングです。
● 当相談室で対応出来ない相談と判断した場合、お断りする場合もあります。

心の痛みが自然と癒されていく
話をすることで、気づきがあったり、整理ができたり、考えることができたり、心の軽さを味わったり、見方が変わったり、スッキリしたり、人によって違いはありますが、何かしら感じるものがあります。
「自分はダメだ」と否定的になっているあなたが、カウンセリングを受けることで、少しづつ「そのままの自分でいいいんだ」と自然に自分を受け入れられるようになっていきます。
カウンセリングの特徴は、来談者の今の気持ちを「愛情」をもって聴いていくこと、「共感」していくことです。自分のことを知りたい、自分の感情にゆっくり向き合っていきたいと願う人にはピッタリのカウンセリングです。
心を癒すことで、根本的な変化が生まれてきます。 カウンセリングの根本は「共感」です。私たちは共感されることで心はやわらいでいきます。自分で自分の心のケアができるようになっていきます。
私は、いま感じるままに話していいんだ。私の気持ちに共感してくれているんだ。そんな穏やかなカウンセリング時間を育みながら心の癒しのカウンセリングが進んでいきます。
では、カウンセリングを受けることでどのような変化が起こるか、一例をお話しします。
● うつやストレスを解消し、より楽に生きられるようになります
● 夫婦、親子、兄弟姉妹の不仲を解消し、家族の調和をもたらしてくれます
● 怒り、恨み、罪悪感、劣等感を解消し、より穏やかで生きられるようになります
● 人の目が気になる状態を解消し、より自分らしく生きられるようになります
● 人といるとしんどい、という状態を解消し、人といてもより楽になれれます
● トラウマ体験の傷を解消し、楽になれます
● お金の執着から解放されるようになります
● 仕事に意味が感じられない、やる気が出ないという状態を解消できるようになります
などです。
挙げればきりがありませんが、自分自身の心の苦痛や、人間関係、恋愛、夫婦問題、トラウマ、対人恐怖などの問題は、カウンセリングで十分解決できる場合があります。
あなたのお力になれると思います!
一緒に頑張っていきませんか?
「いまの苦しみから早く解放されたい!」「このままの人生じゃ嫌だ!」「自分の理想とするライフスタイルを実現したい!」、そう強く願っている人。私たちはあなたのお力になれると思います。 一緒に頑張っていきませんか?
カウンセリングを受けることに不安がある方は、まずは【事前無料相談】を試してみてください。 カウンセラーと話したことで安心してカウンセリングを受ける気持ちになれたとおっしゃっていただく方がほとんどです。
うまく話せなくても大丈夫です。誰にも話せないこと、ただ聞いてもらいたいこと、理由ははっきりしないけど不安で眠れないときは、ぜひご相談ください。

来談者の声をご紹介します
なぜ心を癒すカウンセリングで心が元気になっていくのか‥、その効果は意外に理解されていないようです。この傷ついた心を癒すためのカウンセリングとは、来談者が経験した世界、感覚などをカウンセラーと分かち合うことです。
カウンセリングの過程で来談者は自分に気づいていきます。自分の本音に気づいていけるようになっていきます。自らの気づきと癒しによって、解決への道を見つけていくきます。
次に、カウンセリングを受けていただいた来談者の声をまとめましたのでご覧ください。
❿ 厳格な父を許せませんでした。怒鳴る、平手打ちは日常茶飯事。人が見ている前で叱られたり叩かれたりしたことが、フラッシュバックして怒りにとらわれる毎日でした。時間もかかりましたが、先生は否定せず根気強くセッションしてくださいました。(29歳女性)
⓰ こんな風に優しく言ってくれる人にもっと早く出会いた。(28歳女性)

いま、心の中にあること、気になることを思うままお話しください!
愛媛心理相談室は、職場でも学校でも病院でも家とも違います。どんな悩み苦しみでも、私たちは今のあなたの気持ちを大切にお話を聴いていきます。だから安心してお話ください。
初めてのカウンセリングは少し緊張するかもしれません。でも安心してください。あなたが話したいと思ったことを何でも自由にお話ください。カウンセラーと対話をしていくうち、あなたの心にある自己治癒力が働き出して、あなたの苦しみを解決するために必要な心の動きが起きて来ます。
カウンセリングを受ける前に
心療内科、精神科に通院治療している方は、必ず主治医の先生にカウンセリングを受ける承諾を得てください。
相談の内容によっては相談者の心に刺激を与える場合があり、病状に影響する可能性もありますので、必ず主治医の先生の許可をいただいてください。また、診察時にはカウンセリング後の状態もご報告してください。
● 体調の悪い方はカウンセリングを受けるこができない場合もあります。
● 精神科、心療内科に通院している方、疾患をお持ちの方は必ずお申し出ください。
● カウンセリングを受けることが困難な状況の場合は面接を中断する場合があります。
● 医療機関ではありませんので、病気の診断・治療は行っていません。健康保険証は適用されません。
カンセリングは人によって違いますが、通常は一定期間継続して受けないと効果を得ることはできません。もちろんカウンセリングを継続して受けるか否かはご自身の判断です。私たちが強制することはしません。ただ、状態が悪くなったときだけカウンセリングを受けても効果は期待できません。
心の元気を取り戻すまでは焦らずカウンセリングを受けることをお勧めします。 ご本人の面接が難しいときは、ご家族、友人だけでも構いません。その際はお知らせください。

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染拡大について
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、当室に於きましては、より一層の安全配慮に努め、カウンセリングの業務を続けさせていただいております。
現在、マスクの着用は個人の判断となっておりますが、当室では、入室前にはアルコール消毒、マスクの着ようを引き続きお願いしておりますので、ご協力をお願いします。
なお、予約状況につきましては、LINE、メールにてお問い合わせください。また、安心して外出できるようになるまでの間、LINE電話カウンセリングなどのご利用につきまして、ご希望・ご相談を承ります。